
Dualからひとつへ
ご主人のご実家を建て替えることになり、元々2階にリビングがある家で育ったご主人のご希望で、リビングは2階へもってくることになりました。
自然と家族が集まり、お子さんが楽しく遊んでいる姿がどこにいても見えるようなLDKにしたいというご要望もあり、リビングは吹き抜けにして開放感を出しました。
KEYWORD
リビングの一角に小上がりを作り、ちょっとした籠れるスペースも確保。そこに設けた丸窓もこだわりポイントのひとつです。そこから大きなルーフバルコニーが望めるので、家族や友達とBBQをしたり、そこで遊んでいるお子さんの様子を小上がりからも見ることができます。
奥さまはダンスやヨガのインストラクターをされていて、1階には教室を作りました。
鏡張りの壁にはOSB板を張っていて、格好いいながらも木の温かさを感じられるような空間になりました。
お子さんはルーフバルコニーやロフトで楽しく遊んでくれているようで、なかなか遊びに出掛けられないこの時期でもI様邸では賑やかで楽しい毎日になっているようです。
ダイニングに設けたFIX窓と、ルーフバルコニーに繋がる窓は4枚の大きな掃き出し窓にしました。大きな窓にしたお陰で外の景色がリビングから見えて、陽の光も沢山入ってくる気持ちのいい場所になりました。
お子さんが登って遊べるようにと、リビングを囲むようにロフトを設けたので、どこからでもリビングを見渡せるようになっています。
DATA
- 家族構成
- ご夫婦+お子さま1人
- 築年数
- 新築
- 間取り
- 5LDK
- 施工面積
- 133㎡
- 工期
- 3か月
- 費用