
GENKI&SMILE
お子さまの幼稚園入園やご自身の年齢から、「賃貸を卒業して持ち家を」と考えたSさま。新築よりも自由度が高くおしゃれな「中古を買ってリノベーション」を決意されました。
映画好きの奥さまが大きな画面で映画を楽しみたいということで、その大きな壁面をどこに作るか、Sさまと一緒にあれこれ考えました。できるだけ広く、どの角度でも見られるように(メインはキッチンから!)また、アクセント壁のことも考えたり家具の配置なども考慮して決定しました。「毎日が映画館みたい!」と奥さま。
虫が苦手な奥さまが一番望んだことは、洗濯ものに虫がつかないようにするためのサンルームです。マンションなので(しかも一階)「そんなことできないだろう」と思っていらっしゃったのですが、リビングの一角の陽が当たる場所にご提案をさせていただき、大変喜んでくださいました。
サンルームのデザインは、奥さまが「やってみたかった」という海外風テイストに思いきって仕上げました。壁天井は珪藻土で除湿効果抜群に!うすーいピンク色の珪藻土と、リビングにつながる室内窓のブラウンががとても素敵です。一番陽の当たる場所にサンルームがあるので、リビングが暗くならないよう室内窓で明るさと通気を確保しました。
キッチンの脇にはワークスペース。ワークスペース前面の壁は有孔ボードで用途を充実。時にはPCでお仕事コーナー、時にはお子さまのお絵かきコーナー、時には奥さまのほっと一息コーナーとして大活躍スペースです。
ご主人さまの職業柄、たくさんの本があって収納に困っているとのことでしたので、リビングからすぐにとりに行けるような場所に書庫を設けました。R開口にすることでなんとなく隠れ家的なスペースになりながらも、リビングとは一体感もあるので、空間は広さを確保しています。
玄関はマンションならではの狭い空間でした。そこで両サイドの洋室を少しづつ削り玄関を広げました。オープンな玄関収納とコート掛けでさらに広さを。反対側にはお子さまの絵を飾れるように、あえてシンプルに仕上げました。人感センサーも設置して、忘れがちな廊下や玄関照明の点けっ放しもなく安心です。
元気で仲のよいSさまファミリーにぴったりの、笑顔がいっぱいの明るい空間になりました。
KEYWORD
DATA
- 家族構成
- ご夫婦+お子さま1人
- 築年数
- 間取り
- 2LDK
- 施工面積
- 71㎡
- 工期
- 3か月
- 費用
- 780万円
おすすめの施工事例
-
風抜ける、はじまりの家
-
家族の笑顔とN.Yと
-
Free and healthy
-
original “DOMA” style
-
Life as it is
-
アトリエのある家
-
調和のいえ
-
ひかりとくらすいえ
-
ひととねこ ぬくもりの家
-
暮らしが映画になる家
-
ラフな暮らしを手にいれる
-
奏で紡ぐ家
-
奏でる家
-
Like us !!
-
市中山居(しちゅうさんきょ)
-
レトロ薫るタイルといえ
-
ぼくとオトナの秘密基地
-
お・り・な・す 世代リレー
-
MOMO NATURALに包まれて
-
シンプル×無骨×素材感
-
静謐で凛とした空気と暮らす
-
つ・む・ぐ
-
インナーテラスのある暮らし
-
GARAGE IN THE HOUSE
-
いのちを育むいえ
-
木のぬくもりに集まるいえ
-
JOYFUL!
-
重ねゆく時を愉しむ家
-
deep;深み増す深藍色
-
ルーツにつながるいえ
-
賑やかな笑顔がいっぱい!
-
海外ドラマとアンティーク
-
自然の彩りをたのしむ家
-
NIIZA BASE
-
Monotone×Rough
-
season feeling house
-
和モダンと英語教室
-
ニュートラルカラーに包まれて
-
やさしい”しろ”で包むいえ
-
Retro Natural
-
げんき×ゆうき×みらい
-
夜景とワインを愉しむ家