
Old Shanghai House
お仕事の異動で10年間上海生活をしていたNさま。
帰国後、懐かしくて落ち着けるおばあさまの家を住み継ぐことにしました。おばあさまが残された古家具や上海の家具が映える、どこかノスタルジーだけど高性能で快適な家にしたいという要望でした。古家具とこだわりの上海の家具や雑貨が映える内装材を第一に優先し、上海に思いを馳せる空間を演出しています。建具は天井まであるハイドアに。縦のラインが強調される事で、スッキリとした広い空間になり開放感が生まれます。既存柱を活かして造作したソファーベンチ。クッションの生地にも奥さまのこだわりが。家族が自然と集まる空間が広がります。
KEYWORD
DATA
- 家族構成
- ご夫婦+お子さま
- 築年数
- 24年
- 間取り
- 施工面積
- 125㎡
- 工期
- 3か月
- 費用
- 2140万円
おすすめの施工事例
-
おいしい音がきこえる家
-
無機質な家
-
Gift
-
botanical garden house
-
One and Only
-
自由をやさしく育むいえ-離れ-
-
白とヴィンテージ
-
Mannish
-
夫婦の時間
-
blue tile café – respect history –
-
お・り・な・す 世代リレー
-
「あったかい」を感じる家
-
like a BAR
-
五感をつむぐ家
-
フルキ・ヨキ・ステキ!
-
「飾る」を楽しむ
-
おうちカフェごはんの家
-
すべてがつながる 編み物カフェ
-
のびのびワクワクないえ POP スキップ Smile !
-
ノスタルジック カフェ
-
Old American
-
ヴィンテージと暮らす
-
モダン×ニューヨークの風
-
開放感溢れるサーファーズハウス
-
『肌』で聴くいえ
-
biblia avenue(ビブリオ・アベニュー)
-
フレンチベトナム×アンティーク
-
青空リビング
-
monochrome &
-
わたしの「好き」を集めて
-
美しく、わたしらしく
-
想い出喫茶
-
ハーブ香る喫茶スペース 木もれび