
ガラスブロックに魅せられて
奥さまの家事がラクになり家族みんなが暮らしやすいお家になるよう、細かく打ち合わせを進めていきました。
素材や色味まで時間をかけて検討し、M様こだわりの空間が完成しました。
KEYWORD
落ち着いたトーンでまとめた開放的なLDK。床は無垢のフローリングを使用し、天井は高さを上げて大胆に梁をあらわしました。
廊下とは室内窓でゆるくつながっており、帰ってきた家族の顔がすぐに見えるようになっています。
壁掛けTVは配線関係をすべて裏のSICに隠し、すっきりとした見た目になるようにしました。石目調のタイルは空間のアクセントとなっています。
LDKのメインとなった広々サイズのキッチンは、空間の真ん中に配置。腰壁の杉板は、色味や木目の見え方・板の張り方など細かい部分までこだわり、この家の顔となりました。
キッチンとランドリールームの間にはガラスブロックをはめ込んであります。ランドリールームからの光が、ガラスブロックを通ってやわらかくリビングまで届きます。
広々とスペースを確保したランドリールームは、奥さま一番のこだわりポイント。ぐるぐると回遊できる動線になっており、キッチンからのアクセスも抜群です。造作のカウンターは、衣装ケースに合わせてピッタリ寸法で作りました。むき出しの柱と筋交いはご主人さまのお気に入りポイントです。
DATA
- 家族構成
- ご夫婦 お子さま2人
- 築年数
- 18年
- 間取り
- 3LDK+WIC+SIC+ランドリールーム
- 施工面積
- 105㎡
- 工期
- 4ヵ月
- 費用
- 1720万
おすすめの施工事例
-
おいしい音がきこえる家
-
無機質な家
-
Fine and comfortable
-
Gift
-
botanical garden house
-
おしどり夫婦の暮らしかた
-
Chill-飾らずそのままで-
-
One and Only
-
移ろう光と音楽と
-
自由をやさしく育むいえ-離れ-
-
シンプルに住みこなす。
-
白とヴィンテージ
-
夫婦の時間
-
Re-再び-
-
+art.
-
blue tile café – respect history –
-
やさしい黒と直線と
-
古き時代の良きものと
-
鮒忠
-
「あったかい」を感じる家
-
Share!
-
ただいまが聞こえる家
-
like a BAR
-
五感をつむぐ家
-
フルキ・ヨキ・ステキ!
-
Art & Café
-
「飾る」を楽しむ
-
おうちカフェごはんの家
-
古香
-
すべてがつながる 編み物カフェ
-
overflowing with likes
-
陽だまり
-
のびのびワクワクないえ POP スキップ Smile !
-
ノスタルジック カフェ
-
Old American
-
Old Shanghai House
-
ヴィンテージと暮らす
-
モダン×ニューヨークの風
-
開放感溢れるサーファーズハウス
-
『肌』で聴くいえ
-
biblia avenue(ビブリオ・アベニュー)
-
フレンチベトナム×アンティーク
-
青空リビング
-
monochrome &
-
わたしの「好き」を集めて
-
美しく、わたしらしく
-
想い出喫茶
-
ハーブ香る喫茶スペース 木もれび