
『肌』で聴くいえ
築約35年の戸建。
奥さまのお父さまが大工さんで、お父さまが昔に建てられた家をリフォームすることになりました。
お父さまが使ったものを残したいというご希望から、キッチン・玄関の腰壁には、応接間の壁に使われていた木のタイル調のパネルを再利用。
1階の床や建具、梁や柱の色は、この木パネルの色に合わせて選定。
床はパインのローズウッド色。
小上がりにはミグサのピンクとリーフグリーンの2色を市松模様に。
高さは150mmにし、そこに掘りごたつを。わんちゃんが顎を乗せるのにちょうどいい高さらしく、よく顎を乗せてくつろいでいるそうです。
玄関を入ると正面にSIC、その奥の扉がWICへ。
玄関入って左手の3枚引き戸を開けると、すぐリビングに。
廊下をなくし、リビングと玄関が一体化するようにすることで開放感ある空間に。
2階は贅沢に吹き抜けを造り、その前には造作カウンターを設置。
ここから小上がりにいるご主人に声をかけたり、いつも気配を感じることができる安心した空間。
この掘りごたつに座ると吹き抜けの高さがより感じられ、居心地が良くずっとここにいられるそう。
お父さまの想い出を引き継いだ、どこか懐かしいレトロ感漂う家が完成しました。
KEYWORD
DATA
- 家族構成
- ご夫婦
- 築年数
- 35年
- 間取り
- 施工面積
- 102㎡
- 工期
- 4か月
- 費用
- 1790万円
おすすめの施工事例
-
おいしい音がきこえる家
-
無機質な家
-
Gift
-
botanical garden house
-
One and Only
-
自由をやさしく育むいえ-離れ-
-
白とヴィンテージ
-
Mannish
-
夫婦の時間
-
blue tile café – respect history –
-
「あったかい」を感じる家
-
like a BAR
-
五感をつむぐ家
-
フルキ・ヨキ・ステキ!
-
「飾る」を楽しむ
-
おうちカフェごはんの家
-
すべてがつながる 編み物カフェ
-
のびのびワクワクないえ POP スキップ Smile !
-
ノスタルジック カフェ
-
Old American
-
Old Shanghai House
-
ヴィンテージと暮らす
-
モダン×ニューヨークの風
-
開放感溢れるサーファーズハウス
-
biblia avenue(ビブリオ・アベニュー)
-
フレンチベトナム×アンティーク
-
青空リビング
-
monochrome &
-
わたしの「好き」を集めて
-
美しく、わたしらしく
-
想い出喫茶
-
ハーブ香る喫茶スペース 木もれび