
おうちカフェごはんの家
テーブルに座って家族でごはんが食べたい。
それが奥さまからのご要望でした。
2部屋に分けていた壁を壊し、ひとつながりにすることで、ダイニングテーブルを置けるように。
また、床を下げ、天井を高くしたことで陽の光が入るようになり、自然と家族が集まる明るい空間となりました。
KEYWORD
リビング兼ご夫婦の寝室です。小上がりの下部にも収納スペースとして確保しています。
造作の建具でダイニングとの空間を仕切れるようになっています。また、上部のアイアンパイプは室内干しや洋服掛けとしても使用できるように設置しました。急に雨が降ってきてもすぐに取り込めるので安心です。
ダイニングとキッチンを横並びに設置することで、家族を感じながらお料理を楽しんでいただけます。
コンロ前には腰壁上部にガラスをはめ、枠を廻して室内窓のように仕上げました。
廊下からダイニングに向かうアングルはまるでカフェのようです。
柱はお子さんの身長が記載された思い出の柱を使っています。
ロフトにし、下部に収納スペースと勉強机、上部に寝るスペースを設けています。床を下げることで、上でお子さんが座っていても天井に頭がぶつからない高さを確保することができました。
DATA
- 家族構成
- ご夫婦 お嬢様2人
- 築年数
- 45年
- 間取り
- 小上がり+ダイニング+キッチン+子供部屋(ロフト)
- 施工面積
- 47㎡
- 工期
- 3か月
- 費用
- 1230万
おすすめの施工事例
-
おいしい音がきこえる家
-
無機質な家
-
Fine and comfortable
-
Gift
-
botanical garden house
-
おしどり夫婦の暮らしかた
-
Chill-飾らずそのままで-
-
One and Only
-
移ろう光と音楽と
-
自由をやさしく育むいえ-離れ-
-
シンプルに住みこなす。
-
白とヴィンテージ
-
夫婦の時間
-
Re-再び-
-
+art.
-
blue tile café – respect history –
-
ガラスブロックに魅せられて
-
やさしい黒と直線と
-
古き時代の良きものと
-
鮒忠
-
「あったかい」を感じる家
-
Share!
-
ただいまが聞こえる家
-
like a BAR
-
五感をつむぐ家
-
フルキ・ヨキ・ステキ!
-
Art & Café
-
「飾る」を楽しむ
-
古香
-
すべてがつながる 編み物カフェ
-
overflowing with likes
-
陽だまり
-
のびのびワクワクないえ POP スキップ Smile !
-
ノスタルジック カフェ
-
Old American
-
Old Shanghai House
-
ヴィンテージと暮らす
-
モダン×ニューヨークの風
-
開放感溢れるサーファーズハウス
-
『肌』で聴くいえ
-
biblia avenue(ビブリオ・アベニュー)
-
フレンチベトナム×アンティーク
-
青空リビング
-
monochrome &
-
わたしの「好き」を集めて
-
美しく、わたしらしく
-
想い出喫茶
-
ハーブ香る喫茶スペース 木もれび