
Gift
車いすの娘さんを介助しやすいお家を、大好きなインテリアに包まれたバリアフリー設計で。
車いすで移動する1階はすべての段差をなくしました。特に玄関土間とホールをフラットにすることで、車いすのでの移動も介助するご家族もラクラクに。ウッドデッキからリビングに続く床をタイル張りに。ウッドデッキからタイヤを拭かずに、車いすでそのまま入れるのでとても便利です。いずれ薪ストーブが置くことも考えた設計で、リビングのアクセントにもなり、メリハリのある空間になりました。
子ども部屋にはロフトをご提案。お年頃のお嬢さんなので、間仕切りでそれぞれのプライベートは確保しつつ、ロフトの下はたくさん洋服が掛けられるパイプ付の収納になっています。もともと写真をたくさん壁に飾っていたので、シンプルなインテリアでスッキリとまとめました。お子さまがお部屋をかっこよく保とうと、自主的に掃除するようになったとか。奥さまの笑顔が嬉しいです。
「家電やごみ箱、お庭で育てて収穫した野菜はなるべく見せたくない…!」そんな奥さまのご要望を叶えるために、それらが全部しまえる大きな背面収納をつくりました。家電も大皿も調理器具も、ぜんぶスッキリ収納できて、暮らしが美しく整いました。
大切な家族に贈る、愛情いっぱいのお家の物語がはじまります。
KEYWORD
DATA
- 家族構成
- ご夫婦・お子さま3名・奥さまのご両親・奥さまのお姉さま
- 築年数
- 20年
- 間取り
- 5LDK+小上がり
- 施工面積
- 110㎡
- 工期
- 4か月
- 費用
- 2180万円
おすすめの施工事例
-
自由をやさしく育むいえ-離れ-
-
「あったかい」を感じる家
-
「飾る」を楽しむ
-
おいしい音がきこえる家
-
五感をつむぐ家
-
無機質な家
-
botanical garden house
-
白とヴィンテージ
-
すべてがつながる 編み物カフェ
-
のびのびワクワクないえ POP スキップ Smile !
-
ノスタルジック カフェ
-
Old American
-
Old Shanghai House
-
ヴィンテージと暮らす
-
モダン×ニューヨークの風
-
ルーツにつながるいえ
-
開放感溢れるサーファーズハウス
-
土間 de キャンプ
-
『肌』で聴くいえ
-
biblia avenue(ビブリオ・アベニュー)
-
フレンチベトナム×アンティーク
-
青空リビング
-
わたしの「好き」を集めて
-
美しく、わたしらしく
-
想い出喫茶
-
ハーブ香る喫茶スペース 木もれび
-
結う
-
みんなが集まるコミュニティーハウス
-
ナチュラル×モノトーン
-
オトナ・シンプル