
Art & Café
子どもの頃からインテリアや間取りを考えることが好きだったという奥さま。既存を活かしながら、暮らしやすい間取りにするにはどうしたら良いか、時間をかけて1つ1つ丁寧に選定。理想のおうちを作るという夢を叶えたKさまのリノベーションがスタートしました。
KEYWORD
ダイニングテーブルと横並びの配置は動線も短く、使い勝手もばっちり。
もともと和室だった部屋をリビングとひとつなぎにし、開放的なLDKに。
フローリングは足触りの良さを重視して無垢材を使用。大きなアイアンの室内窓は、シンプルな空間に馴染むよう、主張しすぎない華奢なフレームものを選定しました。
キッチンのフロアタイルとの境には真鍮の目地を入れ、空間のワンポイントとなっています。
ダイニング側のスペースを少しでも広く確保するために、2型のキッチンを採用。カップボードや冷蔵庫はすべてパントリーに入れ込み、いつでもすっきりとしたキッチンになっています。
お家に入って最初に目に付く壁には、奥さまがこだわって選んだゴッホのクロスを使用。少しでも玄関を広くするために工夫したアールの壁は見た目も可愛らしい仕上がりになりました。
DATA
- 家族構成
- ご夫婦 お子さま2人
- 築年数
- 12年
- 間取り
- 2LDK+パントリー+土間収納
- 施工面積
- 60㎡
- 工期
- 2か月
- 費用
- 500万円
おすすめの施工事例
-
おいしい音がきこえる家
-
無機質な家
-
Fine and comfortable
-
Gift
-
おしどり夫婦の暮らしかた
-
botanical garden house
-
One and Only
-
移ろう光と音楽と
-
自由をやさしく育むいえ-離れ-
-
シンプルに住みこなす。
-
白とヴィンテージ
-
夫婦の時間
-
+art.
-
blue tile café – respect history –
-
ガラスブロックに魅せられて
-
やさしい黒と直線と
-
鮒忠
-
「あったかい」を感じる家
-
Share!
-
ただいまが聞こえる家
-
like a BAR
-
五感をつむぐ家
-
フルキ・ヨキ・ステキ!
-
「飾る」を楽しむ
-
おうちカフェごはんの家
-
古香
-
すべてがつながる 編み物カフェ
-
overflowing with likes
-
陽だまり
-
のびのびワクワクないえ POP スキップ Smile !
-
ノスタルジック カフェ
-
Old American
-
Old Shanghai House
-
ヴィンテージと暮らす
-
モダン×ニューヨークの風
-
開放感溢れるサーファーズハウス
-
『肌』で聴くいえ
-
biblia avenue(ビブリオ・アベニュー)
-
フレンチベトナム×アンティーク
-
青空リビング
-
monochrome &
-
わたしの「好き」を集めて
-
美しく、わたしらしく
-
想い出喫茶
-
ハーブ香る喫茶スペース 木もれび