夫婦二人のカラーが織り成す、カラフルだけどナチュラルな家

夫婦二人のカラーが織り成す、カラフルだけどナチュラルな家

Q:リノベーションを考えたきっかけは何ですか?
A:都内に住んでいましたが、結婚を機に埼玉に引っ越すことにしました。築43年の築古の団地を購入したのですが、水廻りの配管が室内に露出していたり、コンクリートの壁に直に貼られていた壁紙がくすんで剥がれてまして、新生活にふさわしい空間にしたいと、リノベーションすることにしました。要望としては、壁付けのキッチンを対面式にして細かく仕切られた空間を広々と使えるようにすることと、たくさんの靴や洋服をしまえる収納を広くとることをお願いしました。

Q:弊社のことは、どちらでお知りになりましたか?
A:エコハウスさんはfacebookで知りました。

Q:多くのリノベーション会社の中から、なぜエコハウスを選んで頂きましたか?
A:他社にも見積りをお願いしたのですが、エコハウスさんはたくさんプランを出してくれて、住みたいイメージが想像できてよかったからです。

Q:お気に入りポイントはどこですか?
A:
【ご主人】メインのカラーとなるブルーは、当初からイメージにあり、キッチンとリビングの壁に採用しました。
ソファやカーテンもブルーで統一した爽やかな空間になりました。洗面室は建具とクロスに夫婦でグリーンを選びました。造作洗面化粧台のタイルは、ブルーとグリーンがちりばめられたもので、隣接するトイレとも違和感がないようにしました。
【奥さま】床は着色塗装を施したパインのフローリングにしたのですが、色をこだわりまして、赤みが少し入った「ローズウッド」に決めました。
クロス選びのときには、フローリングに合うよういつも見比べながら色を選択していたのですが、寝室のクロスがなかなか「これだ!」と思うものが見つからなくて…。
ふと主人が「黄色がいいかも」という事であわせてみたら、赤みが入ったフローリングとイエローのクロスが好相性で皆でびっくりしました。
引越し後は、生活用品もスッキリ収納することができて、好きなインテリアに囲まれて落ち着いて暮らしています。

この記事の事例を見る

KEYWORD

DATA

家族構成
ご夫婦
築年数
43年
間取り
施工面積
工期
2か月半
費用
800万円
この事例のような「暮らしやすくて美しい住まい」あなたのお家でも実現しませんか?
プロに相談するだけで得られる3つの安心
01
自宅でも同じようなリノベが可能か
プロが診断するから安心!

「この事例のような暮らしが、自分の家でもできる?」をプロ目線でアドバイス。 現地調査の前に、写真や図面からでもある程度の判断が可能です。

02
費用感やスケジュールの
イメージが持てるから安心!

リノベーションの予算や工期は家ごとに異なります。「ざっくりいくら?」「どれくらいかかる?」という疑問に、わかりやすくお答えします。

03
理想の住まいづくりに向けた
“第一歩”が踏み出せるから安心!

「いつかやりたい」を「具体的に考えるきっかけ」に。
実現可能なリノベ案をもとに、理想の暮らしを一緒に描いていきましょう!

※ご相談は無料です。無理な営業は一切いたしません。
※まだ情報収集中の方でも、お気軽にご相談ください。

無料相談お申し込みフォーム

お近くのエコハウスのお店でリノベーション・新築の相談ができます。キッズスペースもありますのでご家族みなさんでお越しください。
ムリな売り込みなど一切ありませんのでお気軽にどうぞ。また、ご要望に応じてオンラインの打合せも対応しております。
は必須項目です。

ご検討中の内容
お探しの地域
お名前
フリガナ
ご住所
電話番号(半角入力)
メールアドレス(半角入力)
お問い合わせ内容の詳細
無料相談をご希望の場合は
日時をお選びください
【水曜定休】
第一希望
第二希望
※上記以外のお時間をご希望の場合は、こちらにご記入ください

送信に失敗しました。

誠に申し訳ありませんが、不具合によりメール送信が失敗しました。
今一度、お問い合わせフォームにご記入の上、送信していただきますよう、お願い申し上げます。

おすすめ