
家族の気配も感じられる間取り
Q:エコハウスに問合せをしたきっかけは何ですか?
A:主人が経営する整骨院のリフォームを依頼したことがあって、その時からエコハウスを知っていました。自宅をリフォームしようと思った時も自然と候補に入りました。
Q:エコハウスに決めた理由
A:2年以上気に入る物件が見つからず、夫婦仲も悪くて悩んでいました。そんな時、神橋さんのお宅に招待されたんです。
初めは斬新なデザインに衝撃を受けましたが、自然素材を使った空間で過ごしてみたらすごくリラックスできて。神橋さんとお話する中で、「家を作ったから幸せになるのではなく、幸せになるための家づくりをする」ということに気づかされました。夫婦関係を修復することを目標に、家づくりの話し合いをしていくと、お互いの意見を尊重できるようになって、自己肯定もできるようになって、心が楽になっていました。
エコハウスで夫婦の意見がつまった家を作ろうと決めました。
Q:リノベーションのきっかけ
A:子どもが3人いるので、将来の事も考え部屋を広くしたい、増やしたいと思っていました。色々調べてるうちに土間をつくってる人のサイトを見て色々活用できる土間をつくりたいと思いました。
Q:こだわりポイント
A:
【ご主人】畳が好きなので、小上がりスペースはこだわりました。ちょっと横になれる空間を作れて良かったです。
スキップフロア部分は、司令塔・秘密基地みたいでお気に入りです。
【奥さま】アトピーを軽減したくて、全部の部屋で無垢材と珪藻土を使用しました。柔らかい木が好きなので、床は群馬県産のスギ材にしました。
スキップフロア部分は、暑がりの主人と寒がりの私がお互いの気配を感じながら自分の好きな時間を過ごせるお気に入りスペースです。
小物を飾れるニッチやウッドワンのキッチンも可愛くてお気に入りです。
Q:今住んでみてどんな感じですか?
A:間仕切をなくしひらけたLDKにしたので、家事動線がとってもよくて、家族の気配も感じられてすごく心地いいです。自然素材に囲まれているから気持ちが安らぐし、実際にお肌の調子も良くなったんです。
家族関係が良くなって、子どもや孫と楽しく過ごせそうです。
KEYWORD
DATA
- 家族構成
- ご夫婦+お子さま2人
- 築年数
- 間取り
- 施工面積
- 149㎡
- 工期
- 4か月
- 費用
- 3450万円
おすすめ
-
毎日気持ちよく生活しています!
-
リビングは、以前よりも狭くなったのですが、収納も作ってもらいすっきりして広く感じます。
-
とっても満足です!
-
家に帰ってくるたび、リノベしてよかったと思える空間です。
-
子どもと一緒に音楽ができるようになったことが嬉しいです。
-
家でリラックスできるようになりました
-
カフェみたいなおうちで家にいても外出している気分です。
-
やっと自分のお家になったなって感じです!
-
キッチンからリビングが近くなったので、家族と会話がしやすく気に入っています。
-
カウンターの上に家電などをオシャレに並べるのが理想だったので、実現できて嬉しいです。
-
仕事に行かずにずっと家にいたい気持ちです。それだけリビングは気に入っています。
-
以前はなかったいろんなものが得られました。
-
時間を大切に過ごしたいと思うようになりました。
-
リノベーションしてからの生活は本当に気持ちが変わりましたね。好きな家にちゃんといる、暮らしてるっていう実感があります。
-
どこにいてもなんとなく気配が感じられるようになったかなと思います。
-
部屋全体が明るくなったのでよかったです。
-
以前より穏やかに過ごせていて、子どもたちも喜んでます。
-
リビングに陽が入るようになったので、気持ちのいい明るいリビングになりました。
-
キッチンに立ってリビングを眺めたり、寝室で寝るとき部屋を眺めたりすると幸せを感じます。
-
気持ちが穏やかになって、家に帰ってくるのが楽しみになりますね。
-
家事動線が良くなり、毎日が快適になりました。
-
自然素材と好きな木の家具の似合うナチュラルな空間が出来て居心地がよくなりました。
-
みんなそれぞれ別のことをしているんですけど、リビングにいるんですよね(笑)