
お料理に筋トレ、趣味のギター・・・。お家時間が楽しいです!
Q:エコハウスに問い合わせをしたきっかけは何ですか?
A:ネットで近くで探していました。女性の方達というのも話しやすいかなと思って。あとは木の温もりの感じも自分が目指しているものと近かったので。
Q:数あるリノベーション会社の中でエコハウスに決めた理由はなんですか?
A:もう一社先に問い合わせていたんですけど、既契約者の方が優先であらかじめ入っていた打合せも先方の都合で当日キャンセルが続いて。内容もこっちのやりたい事というよりは向こうのやりたい事優先で、予算も最初からだいぶ上回っていて…。あとは工務店直でデザイナーさんがいないとやりたいイメージがどうなるのかってわからないから、やっぱりデザイナーさんはいた方がいいと思いました。あとはエコハウスは説明が丁寧でしたね。
Q:リノベーションをされたきっかけはなんですか?
A:建物自体が祖母のもので3人で住むには不便だったのと、設備がすごい古くて掃除も大変でした。窓もひび割れてしまっていて暮らしていくのには間取りも狭いし限界だからリノベーションしようかとなりました。
Q:リノベーションで一番のこだわりポイントは何ですか?
A:アンティークの家具が好きだったのでそれにうまく合う感じで、新しすぎず木のあたたかさを感じられる様な。でもごちゃごちゃしない“白い箱”みたいな感じをイメージしていました。家族がコミュニケーションをとれる空間を意識しました。みんながバラバラにならないようにあんまり個室ではなくて。
あとは収納ですね。前の家も収納はあったんですけど、高くて手が届かなかったりしてあまり実用的ではなかったんです。なので今回はみんなが暮らしやすいように作ってもらいました。
床の桜の木も再利用してもらいました。使っていただけてすごい嬉しかったです。
Q:お引越しされてどれくらい経つのでましょうか?また、お気に入りの場所や、お気に入りの過ごし方を教えてください。
A:引っ越して半年ぐらいですが、全体的にやっと今の時代に生きられてる(笑)って感じます。
普段はみんなダイニングにいる事が多いですね。あと母は寝室でストレッチや筋トレをしています!今こういうご時世なのでジムにも行けなくなってしまったので。
Q:リノベーション前の生活と、リノベーション後の生活を比べて、何か変化したことはありましたか?
A:家にいるのが楽しくなりました。コロナで家にいないといけなかったけど、前の家の時じゃなくてよかったです。趣味でギターもするんですけど、窓も二重にしてもらったので外にも漏れなくて。弟にはうるさいって言われますけど(笑)
母は今料理をするのが楽しくて。前のキッチンは高さが合わなくて腰が痛くなってたんですけど、今度は高さがぴったりなので色々料理をするようになりました。時々行くカフェの料理を帰ってからマネしてみたりして。調理できる場所が広くなってすごくラク。家電やゴミ箱をスッキリと収納できるのですごい使いやすいです。
KEYWORD
DATA
- 家族構成
- 3人+猫ちゃん
- 築年数
- 43年
- 間取り
- 2LDK
- 施工面積
- 80㎡
- 工期
- 3か月
- 費用
- 1380万円
おすすめ
-
ぐるぐる回れる動線がこだわりポイントです!
-
ロフトをつくれたのが嬉しいですね。子供たちの遊び場や、映画鑑賞の場として使ってます。
-
自分たちの生活に合わせて家づくりをするとこんなに住みやすくなるんだ、と実感しました。
-
洗面室に住みたいくらいお気に入りの場所です!(笑)
-
前の家も好きでしたが、もっと好きな家になりました。
-
以前の家を知っている人はビックリしています…(笑)こんなにリノベーションて変わるんですね。
-
幸せだな~って感じです。本当にやって良かった!
-
リビングやキッチン、寝室、違う場所にいても夫婦でコミュニケーションも取れるので、オープンなLDKは理想でした。
-
洗面のステンドグラス!リビングにこの明かりが通るのですごくお気に入りです!
-
お昼は電気が全くいらないくらい明るくて、本当に希望通りの空間になりま した。
-
お気に入りは、LDKの和のスペース!!!
-
動線が良くて、移動がラクです。子どもものびのび遊んでいます!
-
毎日気持ちよく生活しています!
-
リビングは、以前よりも狭くなったのですが、収納も作ってもらいすっきりして広く感じます。
-
とっても満足です!
-
家に帰ってくるたび、リノベしてよかったと思える空間です。
-
子どもと一緒に音楽ができるようになったことが嬉しいです。
-
家でリラックスできるようになりました
-
カフェみたいなおうちで家にいても外出している気分です。
-
やっと自分のお家になったなって感じです!
-
キッチンからリビングが近くなったので、家族と会話がしやすく気に入っています。
-
カウンターの上に家電などをオシャレに並べるのが理想だったので、実現できて嬉しいです。
-
仕事に行かずにずっと家にいたい気持ちです。それだけリビングは気に入っています。
-
お気に入りは…全部好きだけど、リビングかなぁ。小上がりも座れて便利ですね。 畳も落ち着くし、お気に入りです。
-
フルフラットにしたのも、LDKと寝室を扉で区切ってないのも、空間を広く感じられるようにするためのポイントです!
-
以前はなかったいろんなものが得られました。
-
時間を大切に過ごしたいと思うようになりました。
-
リノベーションしてからの生活は本当に気持ちが変わりましたね。好きな家にちゃんといる、暮らしてるっていう実感があります。
-
どこにいてもなんとなく気配が感じられるようになったかなと思います。
-
部屋全体が明るくなったのでよかったです。
-
以前より穏やかに過ごせていて、子どもたちも喜んでます。
-
リビングに陽が入るようになったので、気持ちのいい明るいリビングになりました。
-
キッチンに立ってリビングを眺めたり、寝室で寝るとき部屋を眺めたりすると幸せを感じます。
-
気持ちが穏やかになって、家に帰ってくるのが楽しみになりますね。
-
家事動線が良くなり、毎日が快適になりました。
-
自然素材と好きな木の家具の似合うナチュラルな空間が出来て居心地がよくなりました。
-
みんなそれぞれ別のことをしているんですけど、リビングにいるんですよね(笑)
-
こだわりは、リビングダイニング。みんなでお酒を飲んでわいわいしたいですね。
-
開放的なキッチンになったので、夫婦で一緒に立って料理する機会も増えました
-
家に帰るのが楽しみになりました
-
もう好きなものを選んで、集合させたって感じです
-
思い描いたようにお家を作ることができました
-
それぞれの色が与える効果も意識しながら配色しました
-
実家リノベで、みんなが集まれる場所になりました
-
笑顔が増えてみんな穏やかになったよね
-
家にいるのが楽しいし良い家だな、と自分たちでも思います
-
気がつくとみんながリビングに集まっています
-
ストレスが多い生活から、自分にマッチした生活に変わりました
-
家族の想いがすべて叶って、毎日が賑やかで楽しいです
-
思い出の詰まった家具にぴったりのアンティークな雰囲気が好きです
-
自分たちの希望を全部聞いていただきました!
-
好きなものに包まれて毎日が楽しいです!
-
生活自体がガラッと変わりました!リノベの力はすごい!
-
リビングでみんなでゆっくり過ごす時間が増えました
-
「ずっとここにいたい」と思える理想の空間になりました。
-
常に家族の気配を感じられるこの空間が心地よいです
-
『肌』で聴くいえ
-
アトリエスペース × 編み物カフェ
-
なじむいえ
-
家族の気配も感じられる間取り
-
botanical garden house
-
ご飯を食べたり遊んだり愉しい土間ライフ!!
-
梁と吹き抜けとリビング階段
-
理想を上回るリノベーション
-
大切に守られてきた絆と時間を 「結う」
-
bibilia avenue(ビブリオ・アベニュー):本の並木道
-
西海岸風のサーファーズハウス - waiting for the wave -
-
お料理してるママが見られて嬉しい!
-
やさしい時が流れる北欧時間のいえ
-
一つのチームとなり、作り上げた最高作品の家
-
プライベート空間が保たれている、快適な二世帯生活
-
お気に入りのヴィンテージ家具がはえるステキな空間
-
風を通す、開放感のあるモダンニューヨークスタイル
-
妥協せず、気に入るまでとことんこだわりました
-
過去の思い出も、これからの未来も、家族に寄り添う大切な我が家
-
自分たちが好きなデザインを反映させて、自分たちらしい家に
-
自然素材に徹底的にこだわった店づくり
-
リビングが遊園地に!楽しいしかけがいっぱいの家
-
丁寧な、自分らしい暮らしを
-
懐かしい想い出に新たな時を重ねて
-
開放感重視のホテルライクなフルリノベ
-
楽しみはキッチンに立つこと
-
将来を見据えて全面リノベ
-
ライフスタイルに合わせて全面リノベーション
-
家族で楽しい時間を過ごせています
-
思い描いていたイメージがカタチになりました