
実家リノベで、みんなが集まれる場所になりました
Q:エコハウスに問い合わせをしたきっかけは
A:調べていてホームページで施工事例を見たことと、リフォームも考えていて何社か見た中で、エコハウスのリノベーションについて話が聞けたことがきっかけです。
Q:数あるリノベーション会社の中でエコハウスに決めた理由は何ですか?
A:施工事例の冊子を見てこんなに変わるんだと思ったからです。
パースなどを使ってこれがこれだけ変わるイメージがつきました。
Q:リノベーションをされたきっかけは何ですか?
A:洗面所等はリフォーム済みだったので、その部分を残し両親は住みながらの工事でした。
実家(奥さま)のリノベーションをしてみんなが集まれる場所になりました。
妹家族が来ると10人くらい集まります。
Q:リノベーションで一番のこだわりポイントは何ですか?
A:色です。風水の本を基に選びました。例えばリビングは方角として黄色だったので、パースでイメージを作ってもらいながら、合いそうな色を選んでもらってその中から決定しました。
Q:お気に入りの場所はどこですか?
A:それぞれの部屋は自分の好きな色が使われているので、気に入った空間になっています。
Q:今住んでみてどんな感じですか?
A:区切られていた壁をなくしてよかったと思っています。打ち合わせの途中は迷いましたが、子どもが本をたくさん読むので、リビングに本棚と黒板は作ってよかったと思います。
Q:10年後はどのようになっていそうですか?
A:
<ご主人>10年後ですか…今回リノベーションで部屋を作るときに長女には壁紙を選んでもらいましたが、そこで好きなものや個性が現れたと感じました。今後も自分の個性を発揮して自立した人になっていって欲しいと思います。
<奥さま>子どもたちは送り迎えなどでおじいちゃんとおばあちゃんに助けてもらっていますが、10年後は逆に助けてあげられる人になっていって欲しいですね。
Q:キッチンでのこだわった部分、気に入っている部分は何ですか?
A:汚れ防止でタイルを貼ったのですが、キッチンのカラーは白だったので、白いタイルを選びました。キッチンのカウンターの内側にニッチのような収納を付けたところは工夫したところです。
キッチンの窓は最初つける予定じゃなかったのですが、風と光を入れるために取り付けました。まるで外とつながっているようですが、隣の部屋から明かりをとっています。
Q:リビングのこだわった部分、気に入っている部分は何ですか?
A:リビングに作った黒板は活用しています。両親に子どもの帰り時間を書いておいて伝えることができるので、お迎えなど助け合うことができて助かっています。
黒板の後ろは有孔ボードを使って鞄やコートをかけられるように作りました。
見えないところにかけられるのがとても気に入っています。
黒板壁の上下にはもともと和室にあった欄間を再利用しました。
Q:寝室のこだわった部分、気に入っている部分は何ですか?
A:壁紙を選ぶ時に全体を茶で統一したところです。クローゼットの中は金色で光が当たると光る壁紙を選びました。
Q:書斎のこだわった部分は何ですか?
A:まず扉が隠し扉のようになっていて取手がないので、一見壁に見えるところです。
寝室との間には小窓を設けました。もともとキッチンで使っていたものを再利用しました。
Q:収納のこだわった部分、気に入っている部分は何ですか?
A:見えるところに物を置かないために、使い勝手良くたくさん欲しいという要望でプランを作ってもらいました。
Q:部屋を見たときのご家族(お子さま)の反応はいかがでしたか?
A:娘は自分の部屋を見て喜んでいました。パースはイメージ通りだったけれど、実際にみて感動しました。娘と息子の部屋は天井のクロスを同じにしていて、空が繋がっているようなイメージにできたところもよかったと思います。
Q:ご両親の反応はいかがでしたか?
A:住みながらだったので、大変だったところもあると思いますが、大工さんとコミュニケーションを取りながら気になるところはすぐに聞けたところがよかったと思います。
Q:友人を招いた際、見せたいところはどこですか?
A:
<奥さま>中と外のギャップがあるところですね。私が小学校1年生の時に建てた家なので、子どものころに来て畳の部屋を知っている友人はびっくりしていました。
Q:今後どのように暮らしていきたいですか?
A:キッチンが広いのでみんなで料理ができるといいですね。ひとりひとりと向き合えると思います。最近は娘がバレンタインのケーキを作っていましたね。
KEYWORD
DATA
- 家族構成
- ご夫婦+お子さま2人+奥さまのご両親
- 築年数
- 38年
- 間取り
- LDK+納戸+ご両親居間/寝室+子ども室+寝室
- 施工面積
- 125㎡
- 工期
- 3か月半
- 費用
- 1310万円
おすすめ
-
毎日気持ちよく生活しています!
-
リビングは、以前よりも狭くなったのですが、収納も作ってもらいすっきりして広く感じます。
-
とっても満足です!
-
家に帰ってくるたび、リノベしてよかったと思える空間です。
-
子どもと一緒に音楽ができるようになったことが嬉しいです。
-
家でリラックスできるようになりました
-
カフェみたいなおうちで家にいても外出している気分です。
-
やっと自分のお家になったなって感じです!
-
キッチンからリビングが近くなったので、家族と会話がしやすく気に入っています。
-
カウンターの上に家電などをオシャレに並べるのが理想だったので、実現できて嬉しいです。
-
仕事に行かずにずっと家にいたい気持ちです。それだけリビングは気に入っています。
-
以前はなかったいろんなものが得られました。
-
時間を大切に過ごしたいと思うようになりました。
-
リノベーションしてからの生活は本当に気持ちが変わりましたね。好きな家にちゃんといる、暮らしてるっていう実感があります。
-
どこにいてもなんとなく気配が感じられるようになったかなと思います。
-
部屋全体が明るくなったのでよかったです。
-
以前より穏やかに過ごせていて、子どもたちも喜んでます。
-
リビングに陽が入るようになったので、気持ちのいい明るいリビングになりました。
-
キッチンに立ってリビングを眺めたり、寝室で寝るとき部屋を眺めたりすると幸せを感じます。
-
気持ちが穏やかになって、家に帰ってくるのが楽しみになりますね。
-
家事動線が良くなり、毎日が快適になりました。
-
自然素材と好きな木の家具の似合うナチュラルな空間が出来て居心地がよくなりました。
-
子どもたちは毎日かくれんぼをしたり、家中走り回ったりしています。
-
みんなそれぞれ別のことをしているんですけど、リビングにいるんですよね(笑)