
好きなものに包まれて毎日が楽しいです!
Q:エコハウスに問い合わせをしたきっかけは?
A:ニューシャトルの看板を見て以前から気になってたんです。普通じゃないところが良くて、すごくこだわりたかったのでとにかく自由に出来るところを探していました。
Q:数あるリノベーション会社の中でエコハウスに決めた理由は何ですか?
A:3社くらいリノベの会社を見ていたんですけど、一番最初に相談に行ったのがエコハウスさんでした。私のこだわりを色々聞いてくれて、こちらの質問に対して「できますよ。」とすぐ答えてくれたんです。あれこれ制約があってあまり自由に出来ないんじゃないかと思っていたんですけど、ここだったら自分の好きな理想の家が出来るんじゃないかと思って、結局他社へは相談に行かず、すぐエコハウスさんに決めちゃいました。金額面の心配もしていたんですが、予算内で満足いくことが出来そうだったので。あと、デザイナーさんが私のいとこと知り合いだったんですよ!そういったご縁もありお願いすることにしました。
Q:リノベーションされたきっかけは何ですか?
A:築30年の中古を買ったんですけど、一度水廻り以外をリフォームしてるんです。和風から洋風に変えて水廻りだけレトロ感が残っているような感じにしてその当時は気に入っていたんですけど、そのテイストにも飽きてしまって。それ以外にも、家が寒い、光が入ってこなくて昼間も暗い、広いキッチンにしたい、など不満がたくさんありました。
Q:リノベーションで一番のこだわりポイントは何ですか?
A:床とキッチンです!床はとにかくこだわっていて、始める時から床は絶対にこれ!と決めていました。
無機質な空間にしたくて、床に合わせて色味を統一しました。床は思っていたより冷たくないし掃除もしやすいのでもの凄く気に入ってます。
料理も好きなのでキッチンは広く掃除がしやすいものを選びました。対面型で料理をしながらリビングが見渡せるので使い勝手もよくこれにして良かったです。
ほかにも、以前の家は光が入ってこなくて暗かったので、付けられるところには窓を大きく付けてもらいました。リビング、玄関、洗面、階段に付けた窓から光が入ってくるようになったので気分も明るくなりました。
Q:お引越しされてどれくらい経つのでしょうか?お気に入りの場所や、お気に入りの過ごし方を教えてください。
A:約一か月です。全て気に入ってるんですけど・・・
やっぱりキッチンが最高!!2m70㎝でかなり大きいものにしたので一番高くなっちゃったんですけど、キッチンにずっと立っていたいくらい気に入ってます。リビングを広くしてみんなが集まれる、集まりやすい空間にしたかったので、全員がリビングにいても窮屈に感じないし子どもの様子もキッチンから全て見えるので過ごしやすくなりました。
洗面はデザイナーさんが提案してくださって、来る人全員が「洗面いいね!格好いいね!」と褒めてくれます。格好良くてお洒落で自慢の洗面です。
Q:リノベーション前の生活と、リノベーション後の生活を比べて、何か変化はありましたか?
A:目に入るもの全てが好きなものなので毎日が楽しいです!細かいところまでこだわって選ばせてもらったので、好きなものに囲まれてるとこんなにも幸せなんだなと感じました。綺麗になって子どもたちもすごく喜んでます!無機質な空間だけどすごく落ち着きます。
Q:お子さまが巣立たれた後はどのように過ごしたいですか?
A:人が集まる家になったらいいなと思っています。子どもが結婚したら家族と来てほしいし、友達も気軽に遊びに来れるような賑やかな家がいいですね。
料理を振る舞うのも好きなので、将来食堂みたいなことが出来たらいいなと思ってます。
KEYWORD
DATA
- 家族構成
- ご夫婦 お子さま3人 お祖母さま
- 築年数
- 30年
- 間取り
- 3LDK+ウォークインクローゼット
- 施工面積
- 96㎡
- 工期
- 3か月半
- 費用
- 1670万円
おすすめ
-
自分たちの生活に合わせて家づくりをするとこんなに住みやすくなるんだ、と実感しました。
-
洗面室に住みたいくらいお気に入りの場所です!(笑)
-
前の家も好きでしたが、もっと好きな家になりました。
-
以前の家を知っている人はビックリしています…(笑)こんなにリノベーションて変わるんですね。
-
リビングやキッチン、寝室、違う場所にいても夫婦でコミュニケーションも取れるので、オープンなLDKは理想でした。
-
洗面のステンドグラス!リビングにこの明かりが通るのですごくお気に入りです!
-
毎日気持ちよく生活しています!
-
リビングは、以前よりも狭くなったのですが、収納も作ってもらいすっきりして広く感じます。
-
とっても満足です!
-
家に帰ってくるたび、リノベしてよかったと思える空間です。
-
子どもと一緒に音楽ができるようになったことが嬉しいです。
-
家でリラックスできるようになりました
-
カフェみたいなおうちで家にいても外出している気分です。
-
やっと自分のお家になったなって感じです!
-
キッチンからリビングが近くなったので、家族と会話がしやすく気に入っています。
-
カウンターの上に家電などをオシャレに並べるのが理想だったので、実現できて嬉しいです。
-
仕事に行かずにずっと家にいたい気持ちです。それだけリビングは気に入っています。
-
以前はなかったいろんなものが得られました。
-
時間を大切に過ごしたいと思うようになりました。
-
リノベーションしてからの生活は本当に気持ちが変わりましたね。好きな家にちゃんといる、暮らしてるっていう実感があります。
-
どこにいてもなんとなく気配が感じられるようになったかなと思います。
-
部屋全体が明るくなったのでよかったです。
-
以前より穏やかに過ごせていて、子どもたちも喜んでます。
-
リビングに陽が入るようになったので、気持ちのいい明るいリビングになりました。
-
キッチンに立ってリビングを眺めたり、寝室で寝るとき部屋を眺めたりすると幸せを感じます。
-
気持ちが穏やかになって、家に帰ってくるのが楽しみになりますね。
-
家事動線が良くなり、毎日が快適になりました。
-
自然素材と好きな木の家具の似合うナチュラルな空間が出来て居心地がよくなりました。
-
子どもたちは毎日かくれんぼをしたり、家中走り回ったりしています。
-
みんなそれぞれ別のことをしているんですけど、リビングにいるんですよね(笑)
-
こだわりは、リビングダイニング。みんなでお酒を飲んでわいわいしたいですね。
-
開放的なキッチンになったので、夫婦で一緒に立って料理する機会も増えました
-
家に帰るのが楽しみになりました
-
もう好きなものを選んで、集合させたって感じです
-
お料理に筋トレ、趣味のギター・・・。お家時間が楽しいです!
-
思い描いたようにお家を作ることができました
-
実家リノベで、みんなが集まれる場所になりました
-
笑顔が増えてみんな穏やかになったよね
-
家にいるのが楽しいし良い家だな、と自分たちでも思います
-
気がつくとみんながリビングに集まっています
-
リノベーションは遊び心があって、自由にできてよいですね
-
ストレスが多い生活から、自分にマッチした生活に変わりました
-
家族の想いがすべて叶って、毎日が賑やかで楽しいです
-
思い出の詰まった家具にぴったりのアンティークな雰囲気が好きです
-
自分たちの希望を全部聞いていただきました!
-
生活自体がガラッと変わりました!リノベの力はすごい!
-
リビングでみんなでゆっくり過ごす時間が増えました
-
「ずっとここにいたい」と思える理想の空間になりました。
-
常に家族の気配を感じられるこの空間が心地よいです
-
『肌』で聴くいえ
-
アトリエスペース × 編み物カフェ
-
なじむいえ
-
家族の気配も感じられる間取り
-
botanical garden house
-
ご飯を食べたり遊んだり愉しい土間ライフ!!
-
梁と吹き抜けとリビング階段
-
理想を上回るリノベーション
-
大切に守られてきた絆と時間を 「結う」
-
bibilia avenue(ビブリオ・アベニュー):本の並木道
-
西海岸風のサーファーズハウス - waiting for the wave -
-
お料理してるママが見られて嬉しい!
-
やさしい時が流れる北欧時間のいえ
-
一つのチームとなり、作り上げた最高作品の家
-
プライベート空間が保たれている、快適な二世帯生活
-
お気に入りのヴィンテージ家具がはえるステキな空間
-
風を通す、開放感のあるモダンニューヨークスタイル
-
妥協せず、気に入るまでとことんこだわりました
-
過去の思い出も、これからの未来も、家族に寄り添う大切な我が家
-
自分たちが好きなデザインを反映させて、自分たちらしい家に
-
自然素材に徹底的にこだわった店づくり
-
リビングが遊園地に!楽しいしかけがいっぱいの家
-
丁寧な、自分らしい暮らしを
-
懐かしい想い出に新たな時を重ねて
-
開放感重視のホテルライクなフルリノベ
-
楽しみはキッチンに立つこと
-
将来を見据えて全面リノベ
-
ライフスタイルに合わせて全面リノベーション
-
家族で楽しい時間を過ごせています
-
思い描いていたイメージがカタチになりました