思い描いたようにお家を作ることができました

思い描いたようにお家を作ることができました

Q:エコハウスに問い合わせをしたきっかけは何ですか?
A:ホームページを見ました。

Q:数あるリノベーション会社の中でエコハウスに決めた理由は何ですか?
A:ホームページの写真や金額を見て決めました。他の会社だとなかなか自分のイメージに合うものが見つからなくて、エコハウスに決めました。

Q:リノベーションをされたきっかけは何ですか?
A:子どもたちも大きくなってきて、それぞれの部屋を作ってあげたいなと思って。あと、二世帯で暮らしているので、前の家だと祖母たちと自分たちとの暮らす動線が重なっていて、新しい家では二世帯ではあるけど生活動線が交わらないようにできればいいなと思っていました。また物置状態になっている部屋もあったので、そこを居住スペースに変えたいなとも思っていました。

Q:リノベーションで一番のこだわりポイントは何ですか?
A:食器棚のカウンターです。小物を飾れるようにしたかったので。

Q:お気に入りの場所、過ごし方はありますか?
A:階段の手すりが気に入っています。特注で作ってもらったので、金銭面も見た目も頑張って作りました。あとは、SCのアーチの開口部とガラスブロックをたくさんいれたかったので、そこですかね。飾り棚も気に入っています。いっぱい飾りたいって要望したらデザイナーさんがいっぱい作ってくれて、ガラスブロックもデザイナーさんのセンスで入れてもらいました!照明はパースで入っていたものがおしゃれだったので、それをネットで探してみましたが、なかなか見つからなくて探すのにすごく苦労しました(笑)。

Q:今住んでみてどんな感じですか?
A:いいかんじです!今コロナが流行っていてお家で過ごす時間が多かったのですが、世間では家にいるのがストレスとよく言っていますけど、私はもう、すごく快適にむしろ楽しいくらいで過ごしています。今まで庭とか気にしたことがなかったのですが、新しい家でリビングにいることも多くなって、リビングから見える庭がすごい気になって、初めて子どもたちと一緒に木の枝を切ったりして整えてみました!長男は新しいお風呂が気に入ったみたいでずっとお風呂にいるようになりましたね。お風呂掃除は今まで全然やってくれなかったのに、自分のお気に入りの場所になったので率先してやってくれるようになりました。

Q:そんな気分で住んでいくとどんな風になっていきそうですか?
A:のんびりくらしていけそうですね。

Q:10年後、20年後の夢は何ですか?
A:ウッドデッキをDIYしたいですね。そこでBBQとかハンモックとか買ってゆっくりしたいですね。

Q:キッチンでこだわった部分、気に入っている部分は何ですか?
A:吊棚があるのですが、顔が隠れない高さに調整して作ってもらいました。あと食器棚のカウンターの板厚が太いのが嫌だったのでなるべく薄くお願いしました。リノベーション雑誌や雑貨の雑誌が好きなので、それをしまえるように腰壁にブックシェルフを作ってもらいました。

Q:タイル・扉のデザインでこだわった部分、気に入っている部分は何ですか?
A:玄関のタイル床は、外観が和で内装が洋なのでどっちにでも合うようなタイルをデザイナーさんのおすすめで選びました。2Fのドアはすべてホワイトで統一して、1Fはカウンターの色をウォルナットで塗装したので、その色に合うように選びました。

Q:リビングでこだわった部分、気に入っている部分は何ですか?
A:無垢床ですね。パインを選んだのは、デザイナーさんが提案してくれたのと安かったからです笑
昔からカントリー調が好きでした。

Q:水回りでこだわった部分、気に入っている部分は何ですか?
A:トイレからすぐ洗面所にしたかったので、トイレと洗面所を一体にした事ですかね。子どもたちからは不評だったのですが、今はもう慣れてなにも言われないです(笑)。
あとは、既製品がいやで造作の洗面台にしました。洗面ボウルはデザイナーさんが提案してくれたもので決めました!鏡はシンプルにしたくて枠がないものを選びました。
トイレの後ろの腰壁カウンターは、いっぱい飾りたいって言ったらデザイナーさんがいれてくれていてそのままやってもらいました。でもまだ何飾っていいかわからなくて悩んでいます笑
ちょっと北欧っぽくもしたかったので、アクセントで北欧っぽいクロスもいれました。
脱衣所は洗濯機の色に合わせてアクセントクロスを選びました。

Q:色合いでこだわった部分、気に入っている部分は何ですか?
A:DIYの時よく使用していた自然塗料でお願いしました。カントリー調の落ち着いた色が好きなのでウォルナットで塗りました。自分で床の塗装もやって楽しかったですね!

Q:寝室でこだわった部分、気に入っている部分は何ですか?
夫婦別々の部屋にしたところです。起きる時間が別々なもので。

Q:外観でこだわった部分、気に入っている部分は何ですか?
A:自分じゃわからなかったので、デザイナーさんにパースを3つ作ってもらってそこから選びました。

Q:収納でこだわった部分、気に入っている部分は何ですか?
A:パントリーをキッチンの壁をグレーにしたので、それに合わせて青いクロスでしました。
あと、収納内はそれぞれ全部別のクロスでやりました。かわいいクロスがたくさんあったので。

Q:完成した家を見たときの周囲の反応はいかがでしたか?
A:クロスが仕上がった時に子どもたちが見に行ってきたのですが、ずっと見てられるって言っていましたね。子ども部屋ができたのでほとんどずっと子ども部屋にいますね(笑)。
床のワックスを塗るのも手伝ってくれました!

Q:親戚の反応はいかがでしたか?
A:前の家と全然違うのでびっくりしていましたね。展示場みたいっていっていました!

Q:友人を招いた際、見せたいところはどこですか?
A:LDKですね。全体の雰囲気をみてもらいたいです。

Q:今後どのように暮らしていきたいですか?
A:お気に入りの雑貨や家具はもう揃っちゃったので、なんですかね。ウッドデッキを作ってBBQしたいですね。のんびり楽しめたらと思います。

この記事の事例を見る

KEYWORD

思い描いたようにお家を作ることができました

思い描いたようにお家を作ることができました

思い描いたようにお家を作ることができました

思い描いたようにお家を作ることができました

思い描いたようにお家を作ることができました

DATA

家族構成
ご夫婦+お子さま2人+お母さま
築年数
35年
間取り
4LDK+SIC+パントリー+お母さま居住スペース
施工面積
131㎡
工期
3か月
費用
この事例のような「暮らしやすくて美しい住まい」あなたのお家でも実現しませんか?
プロに相談するだけで得られる3つの安心
01
自宅でも同じようなリノベが可能か
プロが診断するから安心!

「この事例のような暮らしが、自分の家でもできる?」をプロ目線でアドバイス。 現地調査の前に、写真や図面からでもある程度の判断が可能です。

02
費用感やスケジュールの
イメージが持てるから安心!

リノベーションの予算や工期は家ごとに異なります。「ざっくりいくら?」「どれくらいかかる?」という疑問に、わかりやすくお答えします。

03
理想の住まいづくりに向けた
“第一歩”が踏み出せるから安心!

「いつかやりたい」を「具体的に考えるきっかけ」に。
実現可能なリノベ案をもとに、理想の暮らしを一緒に描いていきましょう!

※ご相談は無料です。無理な営業は一切いたしません。
※まだ情報収集中の方でも、お気軽にご相談ください。

無料相談お申し込みフォーム

お近くのエコハウスのお店でリノベーション・新築の相談ができます。キッズスペースもありますのでご家族みなさんでお越しください。
ムリな売り込みなど一切ありませんのでお気軽にどうぞ。また、ご要望に応じてオンラインの打合せも対応しております。
は必須項目です。

ご検討中の内容
お探しの地域
お名前
フリガナ
ご住所
電話番号(半角入力)
メールアドレス(半角入力)
お問い合わせ内容の詳細
無料相談をご希望の場合は
日時をお選びください
【水曜定休】
第一希望
第二希望
※上記以外のお時間をご希望の場合は、こちらにご記入ください

送信に失敗しました。

誠に申し訳ありませんが、不具合によりメール送信が失敗しました。
今一度、お問い合わせフォームにご記入の上、送信していただきますよう、お願い申し上げます。

おすすめ